電動歯ブラシの使い方 - 練馬区 上石神井の歯医者

こぐち歯科

スタッフブログ, 日記・ブログ

電動歯ブラシの使い方

こんにちは 歯科衛生士の棚橋です☀️

近年、TVでよく電動歯ブラシのCMを見かけるようになりました。
使い方が簡単な反面、注意して欲しいこともあります。
今回は、電動歯ブラシの種類や、正しい使い方について解説していきます。

〈電動歯ブラシの種類〉
電動歯ブラシは、主に3種類あります。
①高速運動電動歯ブラシ
昔からある電動歯ブラシのタイプです。
ブラシが振動するため、機械的にプラークを落としてくれます。
有名なものでは、ブラウンのオーラルBがこれに当てはまります。

②音波歯ブラシ
音波による高速振動により、唾液や水分から気泡ができ、その気泡によって汚れを落とします。
有名なものでは、フィリップスのソニックケアや、パナソニックのドルツなどがあります。


③超音波歯ブラシ
超音波の振動により、歯垢を除去します。

〈電動歯ブラシの正しい使用方法〉
①動かさない
たいていの電動歯ブラシは歯ブラシ自体が振動するため、自分で動かす必要はありません。
1本の歯に5秒ほどあててから、次の歯に移動するようにしましょう。
ただし、機種によっては多少動かす必要のあるものがあるので、必ず説明書を確認しましょう。

②歯磨き粉は使わないか、少量使用するにとどめる
電動歯ブラシは手用歯ブラシよりもパワーがあるため、歯磨き粉をつけなくても十分落とせます。
どうしてもつけたい場合は、米粒くらいの量にしましょう。
またできるだけ、研磨剤の含まれていないものを使いましょう。

③強く押し当てない
先ほども書いたように、電動歯ブラシは手用歯ブラシよりもパワーが強いです。
そのため、歯に強く押し当てないように注意しましょう。
毛先が広がらない程度の優しい力で当ててください。

④歯間ブラシ、デンタルフロスを使う
電動歯ブラシでは歯と歯の間の汚れは落とせません。
1日1回は歯間ブラシがデンタルフロスで歯間部の清掃をしましょう。

⑤3ヶ月に1回ブラシを交換
電動歯ブラシのブラシ交換目安は3ヶ月です。
それ以上使うと汚れ除去率が悪くなったり、歯ぐきや歯を傷つける恐れがあるので、交換目安を守りましょう。


電動歯ブラシは正しい使用方法を守れば、とても良いものです。
使い方に不安のある方は、一度歯科医院に持っていき、指導を受けましょう。


この記事を共有する

虫歯・歯周病・歯痛を解消したい方へ

練馬区 上石神井の歯医者

月・火・金は夜21時まで診療 開業33年の信頼と実績 上石神井駅より徒歩7分 土曜も18時まで診療 体験談多数掲載中