こんにちは 歯科衛生士の棚橋です☀️
プラークや、歯石という言葉を聞いたことのある方は多いと思います。
また最近ではテレビCMで、“バイオフィルム”という言葉も聞かれるようになりました。
これらは何が違うのでしょうか?
《プラークとは》
プラークは歯垢とも呼ばれ、むし歯菌や歯周病菌などの微生物の固まりのことを指します。
わずか1mgのプラークには、数億〜数兆もの細菌がいます⚠️
プラークの約80%が水分でできており、残り20%が細菌とその代謝物などの有機物で構成されています。
プラークが増えると、細菌が増殖し、むし歯や歯周病、口臭などの原因となります。
プラークは、食後8時間程度で生成されると言われています。
プラーク中の細菌は、食べ物を栄養源にして活動していくため、食べかすを減らすことが、プラークを増やさないポイントです💡
一度できたプラークは、うがいなどでは落ちませんが、歯磨きでは落ちます。
《歯石とは》
歯石とは、歯に付いたプラークが唾液の中のカルシウムやリン酸などによって石灰化し、石のように硬くなったものです。
歯石は死んだ細菌の固まりなので、直接歯周病の原因になることはありません。
しかし歯石の表面はザラザラしているため、プラークが付着しやすくなります。
それを放置すると、どんどん表面のプラークが石灰化し、大きな歯石へと変化します。
結果、歯ぐきの炎症、また歯周病を悪化させていきます。
歯石は固く、歯ブラシで落とすことはできません。
歯科医院で専用の機械により、除去する必要があります。
《バイオフィルムとは》
バイオフィルムとは、歯周病菌などの微生物やその代謝物の集合体のことで、バイオフィルムはプラークの一種です。
お風呂場やシンクなどを掃除していないと、ヌルヌルとしてきますが、これが「バイオフィルム」です。
プラークの構造もこのヌルヌルと同じ構造であることが、研究によって分かってきました。
このバイオフィルムは、歯ブラシだけでは完全に落とすことが難しいと言われています。
とくに、歯周病ポケットの中は歯ブラシでは落とせません⚠️
歯科医院で専用の機械によるお掃除が必要です。
《毎日のケア、定期的なプロのクリーニングが欠かせない》
歯周病を予防するのに一番大切なのは、毎日の歯磨きです。
できるだけ毎食後、とくに夜は丁寧に磨くようにしましょう。
また、どんなに磨いていても磨き残しは出てきてしまうものです。
一度付着してしまった歯石、歯周ポケットの中の汚れは歯ブラシでは落とせません。
定期的に歯科医院で、歯のお掃除をしてもらいましょう。
歯周病の予防、また進行を防ぎ、いつまでも自分の歯で美味しくご飯をいただきましょう🍴
虫歯・歯周病・歯痛を解消したい方へ
月・火・金は夜21時まで診療 開業33年の信頼と実績 上石神井駅より徒歩7分 土曜も18時まで診療 体験談多数掲載中