お口の乾燥を防ぐ方法 - 練馬区 上石神井の歯医者

こぐち歯科

スタッフブログ, 日記・ブログ

お口の乾燥を防ぐ方法

マレーシアからこんにちは 歯科衛生士の棚橋です☀️

冬場の乾燥した空気は、風邪をひきやすくさせます。
しかし、 口呼吸をするなら風邪にかかるリスクをいっそう高めてしますし、口臭や虫歯などの原因にもなるドライマウスを引き起こすこともあります⚠️

《乾燥すると風邪をひきやすくなるのはどうして?》
喉は粘膜に覆われているため、空気中の雑菌やウイルスが体の中に入り込みにくくなっています。
しかし、乾燥によって喉の粘膜が固まってしまうと、ウイルスを排除する機能が低下し、炎症を起こしてしまいます。
インフルエンザやノロウイルスなどの感染症にかかりにくくするためにも、早めの乾燥対策をすることが重要です。


《口呼吸を防ぐ方法》
●刺激のある食べ物を控える
塩分の多い食べ物、カフェイン入りコーヒーや紅茶は、体から水分を排出させます。
また、唐辛子などは喉を痛める原因にもなります。
生姜や大根、はちみつなど、喉の炎症を抑えてくれる食べ物を積極的に摂取しましょう。

●唾液分泌を促す
ストレスが溜まると交感神経が働き、唾液の分泌量が減少してしまいます。
鼻呼吸をしているのに口内の乾燥が収まらないという人は、過度なストレスが原因かもしれません。
できるだけストレス解消するようにしましょう。

●よく噛んで食事をしよう!
ドライマウス対策としては、飲み物をこまめに摂取するよりも、食べ物をよく噛む方が効果的です。
よく噛むと唾液腺が刺激され、唾液の分泌量を増やすことができます。
一口30回は噛むようにしましょう。
意識して唾液を出すことで、自然に唾液が分泌される口内環境づくりをしましょう!


口呼吸をやめて鼻呼吸を心掛けるとともに、唾液の分泌を増やすような対策をしてみましょう。

マレーシアのかき氷です。マンゴーナタデココと、ブルーベリーナタデココです。

この記事を共有する

虫歯・歯周病・歯痛を解消したい方へ

練馬区 上石神井の歯医者

月・火・金は夜21時まで診療 開業33年の信頼と実績 上石神井駅より徒歩7分 土曜も18時まで診療 体験談多数掲載中