こんにちは 歯科衛生士の棚橋です☀️
みなさんはケガをした動物が自分の傷口を舐めている姿を見ることがありますか?
これは本能的な行動といわれていますが、実は、唾液には止血を助けたり、傷口に侵入するバイ菌を破壊し、炎症を抑える成分が含まれているのです💡
人間の唾液にも、抗菌作用があるリゾチームやペルオキシダーゼという酵素が含まれます。
また、母乳や涙、汗にも存在するラクトフェリンという感染防御機能をもったタンパク質などが含まれています。
口の中の傷が体の皮膚に比べて化膿しにくかったり、治り早かったりするのは、これらの作用が働くからです💡
唾液は口の潤いを保ったり、消化を助けるだけでなく、傷を早く治す効果があるのです✨
唾液をしっかり分泌するには、よく噛むことが1番です!
よく噛んで食べることは、食べ物の消化を助け、胃腸の負担を軽減します。
また外から侵入してくる細菌やお口の細菌の繁殖を抑え、体内への侵入を守ることにもなるのです💡
口の中が傷ついた時、唾液の量が少ない人は、口の中の自浄作用や殺菌力が低いため、傷口の細菌により口内炎になりやすいと言われています。
日頃から、唾液の分泌を増やすように、唾液マッサージをおこなったり、食事の際は、よく噛むことを意識してみてください🍴
なるべく一口につき、30回を目安に噛むようにしましょう💡
虫歯・歯周病・歯痛を解消したい方へ
月・火・金は夜21時まで診療 開業33年の信頼と実績 上石神井駅より徒歩7分 土曜も18時まで診療 体験談多数掲載中