口呼吸に注意⚠️ - 練馬区 上石神井の歯医者

こぐち歯科

スタッフブログ, 日記・ブログ

口呼吸に注意⚠️

こんにちは 歯科衛生士の棚橋です☀️

久しぶりの梅雨の晴れ間で気持ちがいいですね(●´∀`●)ノ♥︎

今日は口呼吸のお話です💡

最近TVでも子どもの口臭が増えていると話題になってますね。

その原因は『口呼吸』なのです⚠️

口呼吸をするとたくさんの害があります💣

1️⃣風邪をひきやすくなったり、喘息、アレルギー、アトピーなどが起こる引き金になります⚠️

鼻というフィルターを通過しないで直接肺に空気が入ってくるためです。

2️⃣免疫機能のバランスが崩れたり、口の中が乾いてしまうことによって、むし歯や口臭の原因となります⚠️

口呼吸をすると唾液が減って口の中が乾燥するため、菌が増えて口臭が強くなります。

3️⃣睡眠時無呼吸症候群になる可能性が高くなります⚠️

日中眠くて何もできないという方は要注意です。

4️⃣口呼吸によって舌は乾燥状態になり、舌苔(舌にプラークが付いて白く、ひどい方は黒く汚れが付くことです)のせいで、味覚が鈍ります⚠️

お口の中が乾燥し、舌の表面にある味蕾 に影響を及ぼすからです。

5️⃣唇の筋肉が弱くなってしまい、いびきがおきやすくなります⚠️

またお口の周りの筋肉が緩み、顔もたるみやすくなります⚠️

以下の項目で3つ以上当てはまる方は口呼吸している危険があります💡

①普段気が付くと口が開いている
②目が覚めた時、くちびるが乾いている
③目が覚めた時、口がネバネバしている
④目が覚めた時、のどがヒリヒリする
⑤目が覚めた時、のどにタンがからんでいる
⑥目が覚めた時、口臭を感じる
⑦歯をちゃんと磨くのに、出血したり歯石がたまる
⑧歯をちゃんと磨くのに、前歯が薄茶色に変色する
⑨口内炎ができやすい
⑩歯をちゃんと磨くのに、虫歯ができやすい
⑪歯並びが悪い
⑫風邪をひきやすい
⑬鼻がつまりやすい
⑭手が荒れやすい
⑮横向き、うつ伏せで寝る

口呼吸を改善する第一歩は、まず日常生活でいつも口を閉じることを意識することです💡

パソコンや家の中にポストイットで口を閉じる!などと書いてあげるのも一つの方法です。


他にもガムを噛むこと(お砂糖を使用していないキシリトールガムがオススメです✨)、赤ちゃんの場合はおしゃぶりをさせて小さい時から鼻呼吸を訓練することも効果的です💡

チェック項目に当てはまる方はぜひ試してみてくださいヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ



この記事を共有する

虫歯・歯周病・歯痛を解消したい方へ

練馬区 上石神井の歯医者

月・火・金は夜21時まで診療 開業33年の信頼と実績 上石神井駅より徒歩7分 土曜も18時まで診療 体験談多数掲載中