バイオフィルムを除去しましょう - 練馬区 上石神井の歯医者

こぐち歯科

スタッフブログ, 日記・ブログ

バイオフィルムを除去しましょう

こんにちは 歯科衛生士の棚橋ですCid_116a0dd594a178324db4d774e8f6a78


GWはお天気でよかったですね◎みなさまはどこかへお出かけしましたか?

私は千葉で はまぐりの潮干狩りをしてきましたshine

たまには少し遠出して、自然を楽しむのはいいことですねCid_18_120429_002158__832psoftbank_

 今日はデンタルバイオフィルムについてのお話です。

バイオフィルム・・・あまり聞きなれない言葉かもしれません。しかし身近なところにいます!

例えば、台所の排水口やお風呂場が、“ヌルヌル”していると感じたことはありませんか?

その“ヌルヌル”が下水などにいる細菌が付着して増殖した細菌の固まり、すなわち「バイオフィルム」なのです。

弱い細菌やカビなどは、集団になりお互いに手と手をつなぎ合って、“ヌルヌル”とした「バイオフィルム」を形成してしまうため、

毎日掃除しないと排水口はヌルヌルしてしまいます。

お口の中は500種類ものたくさんの細菌が住み着いています。

なんと大腸にいる細菌の数よりも多いのですCid_c87dcad3f56888e7c8b83257cb44802

お口は体の中でも食べカスなどの栄養が豊富で、高温多湿なため、細菌が繁殖しやすい場所だと言われています。

お風呂や排水口をたわしで擦って落とすのと同じように、お口の中の「バイオフィルム」も除去するために、

歯磨きや歯間ブラシで機械的に毎日除去してあげましょうshine

fullmoon バイオフィルムを除去するポイント fullmoon

one歯ブラシや歯間ブラシなどでこすって落としましょうCid_a3731b46e9bb0a37cb8e94001612783

バイオフィルムはいくつもの細菌が糊を出してくっつき合っているので、抗菌薬のようなものは中まで浸透しないため効果はありま

せん。

それでブラシでこすってあげましょう。

two歯医者さんでお掃除してもらいましょう

  ポケットの中、とくに深い歯周ポケットの中は歯ブラシが届かないので自分では落とすことはできません。

そのため歯医者さんの機械できれいに落としてもらう必要がありますflair

また一度バイオフィルムを除去しても、約3ヶ月で再び形成されると言われています。

痛いときや詰め物が外れた時にしか歯医者に行かない人はたくさんいると思いますが、

できれば3ヶ月に1度はお口の中をきれいにしてもらうようにしましょうshine

three舌につく汚れも落としましょう

歯につくプラーク(歯垢)だけではなく、舌苔というしたの上につく汚れも軽く歯ブラシでこすって落とすようにしましょうCid_10_120429_010243__832psoftbank_

舌苔はがついていると、口臭の原因になります。

デンタルバイオフィルムを除去して すっきりさわやかなお口を目指しましょうCid_c87dcad3f56888e7c8b83257cb448_2

この記事を共有する

虫歯・歯周病・歯痛を解消したい方へ

練馬区 上石神井の歯医者

月・火・金は夜21時まで診療 開業33年の信頼と実績 上石神井駅より徒歩7分 土曜も18時まで診療 体験談多数掲載中